スタッフブログ
Blog
外壁塗装 高圧洗浄、バイオ洗浄とは?
段々と新緑の季節となってきましたね(^^)
本日、藤沢市のお客様宅にて、「バイオ洗浄」を行いました!
外壁塗装をする際、まずは外壁の洗浄を行いますが、通常の「高圧洗浄」と「バイオ洗浄」があります。
「高圧洗浄」は、高圧洗浄機を使い外壁、屋根、その他塗装箇所に付いた苔やカビ、ホコリや泥汚れなどを水で洗い流す作業を言います。
「バイオ洗浄」とは、通常の高圧洗浄とバイオ洗剤の組み合わせによる洗浄になり、こちらも「高圧洗浄」の一種になります。
バイオ洗浄は通常の高圧洗浄では落ち切らないしつこく頑固な汚れ、雑菌、排気ガスの汚れ、建物に根付いた苔などを落としてくれます。
「それならバイオ洗浄だけで良いのになぜ通常の高圧洗浄があるのか」と疑問に思われる方もいると思います。
その理由として、
・通常の高圧洗浄より費用がかかる
・車や植物への飛散の懸念
等があります。
費用に関しましては、使用する洗剤、平米数、その他の条件により、様々ですので、お見積もりでしっかりとご確認されると良いかと思います!
飛散への対応は、作業時に職人により、しっかりと対策をし、安全が確保された状態で進めていきます!
また、バイオ洗剤を使用しなくても家屋(塗装箇所)の状態が良く、バイオ洗剤を使用しなくても良い場合があります。
そのため、当社では現場調査段階で通常の高圧洗浄と、バイオ洗浄どちらを行うか見極め、ご提案させて頂いております!
監修者情報
株式会社office ZERO
代表:平尾 優太