スタッフブログ
Blog
藤沢市で外壁塗装をメインに活動しております、株式会社 office ZEROです!本日は藤沢市にて、破風板塗装を行いました!
本日破風板塗装を行いました藤沢市のE様のお宅は、先代のお父様から引き継がれ、今は息子さんご家族が住まわれております(^^)
お父様が建てられ、守られてきた大切なご家族のマイホーム!次の代まで持たせられるような外壁塗装を株式会社 office ZEROが責任を持って施工させて頂きます!!
破風?どこ?塗装?
と思われる方もいらっしゃると思います。
破風(破風板)とは、屋根の外側に付帯している板のことを指します。
破風板は、風を切り、逃がし、屋根の吹き飛びを抑えてくれる働きがあり、外壁塗装時には、メンテナンスが必要です!
E様のお宅では、破風が木板で造られており、旧塗膜の劣化も激しく、水はけも悪く、このまま放置しておくと雨水を吸い込み、屋根裏へと浸水し、腐敗させてしまう原因となりますので、古い塗膜を削り落とし、表面を平らにし、木部用下塗り材で下地処理していきます!
よく乾燥させ、中塗り、上塗りと施し新たに塗膜を形成する事により、雨風やホコリなどから破風板を守ります!
また、破風板と鼻隠し は混同される事がありますが、実は異なり、分かりやすい違いといえば、
雨樋の有無 です。
雨樋(軒樋・横樋)が付いているか、いないかでご判断されるとわかりやすいと思います!
破風板も家屋を守る上で大切な場所になります。
屋根や外壁ばかりでなく、細かな所まで提案させて頂き、大切なお住いの【?】を丁寧に御説明させて頂いておりますm(_ _)m
監修者情報
株式会社office ZERO
代表:平尾 優太